函館一広いコースと充実の設備。函館で免許取るなら【函館中央自動車学校】

教育訓練給付金

教育訓練給付金制度とは

教育訓練給付金制度・厚生労働大臣指定講座とは、 雇用の安定と再就職の促進を図ることを目的とする雇用保険の 新しい給付制度です。
一定の条件を満たす方が、厚生労働大臣の指定する教育訓練を受講し修了した場合、 教育訓練施設に支払った教 育訓練経費の最大20%(上限10万円)がハローワーク(公共職業安定所)から支給されます。

支給対象者

  1. 在職者の場合は、支給要件期間(雇用保険の被保険者として雇用された期間)が通算で3年以上
  2. 離職者の場合は、離職日の翌日から受講開始日までが1年以内であり、さらに支給要件期間が通算で3年以上
  3. 過去に教育訓練給付金を受けたことがある場合は、3年以上経過
  4. 65歳未満

※ 支給対象者の可否については、ハローワークで確認下さい。

手続きの流れ

支給対象者か否かの確認

居住地を管轄するハローワークで支給対象者か否かの確認をします。対象者の場合は、「教育訓練給付金支 給要件回答書」を受け取り、入校時にご持参下さい。

入校手続き

当校にて入校手続きを行います。

《入校時に必要な書類等》

教育訓練給付金支給要件回答書/運転免許証/教習料金総額/メガネ/コンタクト

教育訓練終了

教育訓練終了後、「教育訓練修了証明書」「教育訓練給付金申請書」「教習料金内訳書」を交付します。

給付金申請

教習修了1ヶ月以内に居住地を管轄するハローワークに申請書類を提出して下さい。 ハローワークにて審査後、ご指定の口座へ給付金が入金されます。

教育訓練給付金コース指定講座

講座名 所持免許
大型第二種免許 大型免許・中型8t限定免許・準中型5t限定免許
普通二種免許 中型8t限定免許・準中型5t限定免許
大型免許 中型8t限定免許・準中型5t限定免許
中型免許 準中型5t限定免許
大型特殊免許 普通免許

pagetop