道南初のオンデマンド学科!
オンデマンド学科について
24時間録画配信オンデマンド学科教習を、2021/10/26よりスタートしました。
オンデマンド学科教習は予め収録した映像を自分のスマートフォンやタブレットから好きな時間に好きな場所で視聴することが可能です。
また台数に限りは御座いますが貸出タブレットもご用意しております。
受講条件
普通免許取得に必要な学科教習のうち1段階は10時限中9時限、2段階の16時限中12時限、合計21時限をオンラインで配信受講可能。(2段階の配信については、2021/12/06より配信)
※1段階①(運転者の心得) 2段階①(危険予測) 2段階②・③・④(応急救護)については、従来の対面式でのみ受けられる学科教習となります。
オンデマンド学科教習のメリット
3密(密閉・密集・密接)を防ぎ、新型コロナ感染リスクを低減
通常の学科教習では、決められた教室で複数の人が集まっての受講になりますが、オンライン学科教習では自宅等で受講できるため、3密(密閉・密集・密接)を防ぐことができます。
また、自動車学校へ通う回数が減るため、感染リスクが低減します。
「いつでも」「どこでも」自分の都合で学科教習を受けられます
オンライン学科教習は簡単な登録をすることで誰でも受けることが可能です。
それによりパソコンやスマートフォンなどで、いつでもどこでも24時間受講可能です。
教習生の皆様には入校時にオンライン学科受講に関する説明と登録を行っております。
オンデマンド学科教習を利用することにより、特に遠方から通われる方・仕事の都合により短時間しか滞在出来ない方は免許取得にかかる期間を大きく短縮できます。
ライブ配信または対面方式で「CHUO塾」を実施
みなさんが間違いやすい問題の傾向を把握した学科専属の指導員が解説を行います。
内容が難しいものや、細かな言い回しの違いなど注意すべきことを学べるので、学習内容の復習や、学科試験の対策に役立てられます。
受講は学科予定表により決められた時間に受講できます。
学校に来て受ける対面方式と、オンラインでのライブ配信方式を選ぶことができます。