皆さんこんにちは!!
以前もブログでアップいたしましたが、交通事故で亡くなられた陽大ちゃん(当時4歳)が生前大切に育てて
いたひまわりの種を遺族から京都府警に引き継がれ、警察署の花壇で大輪の花をさかせました。
函館中央自動車学校では京都府警が推進している~ひまわりの絆プロジェクト~に賛同し、『命の大切さと
交通死亡事故根絶』を願い、ひまわりの種を譲り受け、陽大ちゃんの誕生日である5月18日に職員で種まき
を行いました。
京都府警も函館中央自動車学校も命の大切さ、交通事故を減らしたいと思う気持ちは同じです!!
最初はこんなに小さな芽でした!!
すくすく育っています
6月18日には植栽式を行いました!!
たくさんの方に見てもらいたく沿道に植えました
全ての指揮をとってくれた奈良指導員です。
運転もひまわりも育てることに関しては一流です
どんどん大きくなってきました
そして8月5日、函館中央自動車学校でも大輪の花を咲かせました!!!
毎日欠かさず水やりしてくれました、事務の栄田さんです(^.^)
ここを通る際には是非見てみてください
産業道路沿いにも植えてありますので是非見て下さいね
NCVさんが取材に来てくれました!!
かなり緊張していた島津検定員です笑
NCVチャンネルもぜひご覧ください!!!
我々指導員もひまわりの絆プロジェクトに参加し、職員全員が改めて命の大切さ、
交通事故の悲惨さについて考えさせられました。
これらを今後、教習生、地域の交通安全に活かし、交通死亡事故根絶を目指していきたいと思います。
また、十月頃にはこのひまわりの種が取れると思います。このブログを見て賛同して頂ける方
(学校・会社・個人)がいらっしゃいましたら是非ご連絡下さい。
交通安全の輪を広げ、皆で協力して交通事故を一件でも減らしていきましょう。
問合せ先 函館中央自動車学校 TEL0138-49-2231 担当島津まで
宜しくお願い致します!!