函館一広いコースと充実の設備。函館で免許取るなら【函館中央自動車学校】

函館方面考案委員会指定 函館中央自動車学校 お問合せ ホームへ戻る

月別アーカイブ: 2015年6月

ワッショイはこだて参加者募集!函館中央自動車学校初参加!!

皆さんこんにちは!

ブログ係長が更新をサボっているので、またまたブログ見習いの釣りキチが更新します!

今日はタイトル通り「ワッショイはこだて」の参加者を募集します。

 

皆さんご存知の通り、毎年8月に開催されている「函館港まつり」のメインイベントの一つである

「ワッショイはこだて」に、函館中央自動車学校として参加することが決定しました!

そこで、私たちと一緒に「ワッショイはこだて」に参加してくれる方を大募集します。

詳細は・・・

【日時】

8月3日(月)

時間は7月末頃に主催者側からの発表後連絡します

(おそらく7時ころスタートになりますので夕方には現地に集合する形になると思います)

【場所】

堀川・五稜郭コース

【参加部門】

第3部いか踊り

【その他】

参加者全員に函館中央自動車学校オリジナルTシャツプレゼント!

 

参加希望の方は電話にてお申込み下さい。

友達同士での参加もOKですよ!

もっと詳しく聞きたい!って方もお気軽にお問合せ下さい。

電話番号は→ 0138-49-2231です。

 

気になるオリジナルTシャツのデザインは現在全力で考案中です。

完成次第こちらでご紹介しますのでお楽しみに!

尚、参加者多数の場合は先着順になりますのでお早めにお申し込み下さい。

エコドライブ出前講習会~函館中央自動車学校エコドライブ推進部~

皆さんこんにちは!

ブログは初更新の釣りキチです。

6月3日にタイトル通り『エコドライブ出前講習会』に行ってきました!

P1040056

今回の講習会は函館中央自動車学校主催ではなく、北海道の主催で

渡島総合振興局や函館市との連携を取りやらせてもらいました。

何度も何度も打ち合わせをしてようやく本番を迎えたわけです。

しかも北海道では函館が初!と、いうことでドキドキです。

今回失敗したら・・・って考えると緊張して昨日は1時間おきに目が覚めてしまい、まともに眠れませんでした。

僕だって緊張するんですよ!人見知りだし小心者なんです・・・

 

今回出前をお届けしたのは「日本生命函館支社様」。

DSC_1506

ちょうど北海道新幹線カラーの市電が通ったので1枚。

祝!北海道新幹線開業です!!

 

ところでエコドライブ講習って何?って方多いですよね。

エコドライブ講習とはその名の通りエコな運転教えますよ!ってことなんです。

運転方法を変えるだけで地球に優しく、お財布に優しく、そして安全運転にもつながっていくという

とても素晴らしい運転方法なんです!!

家計のために!未来のために!地球のために!

あなたも始めてみませんか?詳しくはこちらをご覧ください↓↓↓

http://www.hakodate-chuo.net/ecodrive/index.html (函館中央自動車学校HP)

ちゃっかり宣伝しちゃってすいません(^0^;)笑

 

実技、座学をあわせて3時間ほどの講習会でしたが参加者の方には真剣に聞いて頂き、

やってよかったなぁと思いました。

そして一人でも多くの方にエコドライブを継続して貰いたいと思いました。

P1040060

P1040068

P1040072

P1040078

今回実技をやった3名の方は平均25%燃費が改善しました!

さすがエコドライブ!さすがふんわりアクセルです!

 

そして今回の講習会の様子が函館新聞にも掲載されました。

無題

あと6月9日13時45分からFMいるかでもこの日の様子が放送されますよ!

時間があったらぜひ聞いて下さい!!!

 

そしてこの日の個人的なベストショットがこちら!

DSC_1504

ニッセイビルと教習車と市電(ちょっとだけ)。

函館らしい1枚ですよね?

それでは皆さんエコ&セーフティードライブで楽しいカーライフをおすごしください。

 

あ、今回は中央ポーズ撮るの忘れてしまいました・・・

それではまた次回の更新をお楽しみに!!!