教育訓練給付金制度とは
教育訓練給付金制度・厚生労働大臣指定講座とは、 雇用の安定と再就職の促進を図ることを目的とする雇用保険の
新しい給付制度です。
一定の条件を満たす方が、厚生労働大臣の指定する教育訓練を受講し修了した場合、 教育訓練施設に支払った教
育訓練経費の最大20%(上限10万円)がハローワーク(公共職業安定所)から支給されます。
支給対象者
- 在職者の場合は、支給要件期間(雇用保険の被保険者として雇用された期間)が通算で3年以上
- 離職者の場合は、離職日の翌日から受講開始日までが1年以内であり、さらに支給要件期間が通算で3年以上
- 過去に教育訓練給付金を受けたことがある場合は、3年以上経過
- 65歳未満
※ 支給対象者の可否については、ハローワークで確認下さい。
手続きの流れ
支給対象者か否かの確認
居住地を管轄するハローワークで支給対象者か否かの確認をします。対象者の場合は、「教育訓練給付金支 給要件回答書」を受け取り、入校時にご持参下さい。入校手続き
当校にて入校手続きを行います。
《入校時に必要な書類等》
教育訓練給付金支給要件回答書/運転免許証/印鑑/教習料金総額/メガネ/コンタクト
教育訓練終了
教育訓練終了後、「教育訓練修了書」「教育訓練給付金申請書」「領収書」を交付します。
給付金申請
教習修了1ヶ月以内に居住地を管轄するハローワークに申請書類を提出して下さい。 ハローワークにて審査後、ご指定の口座へ給付金が入金されます。
教育訓練給付金コース指定講座
講座名 | 所持免許 | 総訓練時間 | 教習料金 | 給付金対象額 | 支給額20%(上限10万円) |
---|---|---|---|---|---|
普通二種 | 中型8t | 32 | 214,556円 | 205,524円 | 41,104円 |
大型 | 普通 | 27 | 344,040円 | 328,968円 | 65,793円 |
大型特殊 | 普通 | 6 | 100,508円 | 94,716円 | 18,943円 |
大型二種 | 中型8t | 41 | 378,600円 | 361,368円 | 72,273円 |
大型 | 中型8t | 18 | 248,028円 | 232,956円 | 46,591円 |
中型 | 普通 | 15 | 185,280円 | 170,208円 | 34,041円 |